投稿

11月, 2018の投稿を表示しています

セブンイレブン ハーゲンダッツ ショコラシャンパンストロベリー

イメージ
アイス無駄遣い またやっちゃったー^^; ハーゲンダッツ ショコラシャンパンストロベリー 税込486円! 262kcal 『Spécialité(スペシャリテ)『ショコラシャンパンストロベリー  芳醇な味わいのマール・ド・シャンパーニュアイスクリームに、 甘酸っぱいストロベリーソースを加え、 シャンパンガナッシュソース、 チョコレートチップ入りのコクのあるチョコレートアイスクリームを重ねました。 チョコレート、シャンパン、ストロベリーが織り成す、 ぜいたくな味わいのアイスクリームデザートです。 ココアパウダーでデコレーションしたエレガントな波模様の天面で、 見た目も華やかな、 この冬だけの心ときめく味わいです。 アルコール分0.6%』 上はほろにがココアパウダー その下にチョコアイス チョコチップのパリパリ食感がスキ!! アイスもコクがあって濃厚でおいしいー><♪ その下はガナッシュソース 下のアイスとの間に挟まってます 洋酒も効いてるけど なぜかチープなチョコの味が目立ってくるソース^^; そしてシャンパンアイス 酒感は弱めですねw 甘酸っぱい苺ジャムみたいな ストロベリーソースも シャンパンアイスによく合う^^v おいしかったけど。。。 約500円は高すぎやしませんか?w

コンビニ(セブンイレブン)  ハッピーターン Sweetチョコレート

イメージ
ポテチチョコやら 柿の種チョコやら しょっぱいおかしに チョコかけたやつがすきな私ですw ハッピーターン Sweetチョコレート たしか43円だったかな?(セブンで購入) 全面がしっかりとチョココーティングされてます ビター寄りのスイートチョコがおいしい^^v さて本題の中身w あまじょっぱいハッピーパウダーと チョコレートが どう絡むのか楽しみにしていたのですが あの味は行方不明 泣 これはチョコがけ煎餅ですねw おいしかったからいいけど もう少しハッピーターンらしさも欲しかったな~

ローソン 贅沢チョコレートバー 初摘み茶葉のほうじ茶

イメージ
ツイ友さんのとこでみかけて 気になったやつ^^ 約200円なので迷ったけど 誘惑に負けたw 贅沢チョコレートバー 初摘み茶葉のほうじ茶 172円(税別) 『フランス産チョコレートを使用した、 香り高い初摘み茶葉のほうじ茶のおいしさが楽しめる、 贅沢なチョコレートバーです。』 コーティングチョコは パリッといい食感^^ でもほうじ茶は弱め アイスの方は ほうじ茶が弱いって口コミをみかけましたが 私は濃厚チョコを想像してたので むしろチョコ感が弱いって思いましたw 逆にほうじ茶はしっかり感じましたよ~ もっと強くてもいいけど。 ねとっと濃厚な食感でおいしいアイス^^v

ファミリーマート 板チョコがおいしいアイス ティラミス

イメージ
ファミマ限定に釣られて しかもティラミス><♪ 迷うことなくレジにいってびっくり 200円近いw このシリーズ スーパーで100円で買えたはずだよ?泣 板チョコがおいしいアイス ティラミス 195円?だっけ?お高め 295kcal 『パキッとしたチョコの食感が楽しめる板チョコ型アイスのティラミス味です。 コーヒー風味のチョコの中に、 クリームチーズとマスカルポーネチーズを練り込んだアイスクリームと 香ばしいコーヒーソースを閉じ込めました。』 このシリーズ チョコがパリッパリで大好きなんですが いつからかスーパーでみかけなくなりました 泣 値上げしたから?森永の大人の事情?? 今回も安定のチョコパリパリですが クランチ感は 意識しないとわからなかったな^^; そしてチョコとアイスの間にコーヒーソース ほろ苦くねっとり甘め そしてメインのはずのチーズアイスですが 正直一番影薄いですw コーヒーソースが多いのかな?w マスカルポーネの風味が負けちゃってる それでもなんでもおいしいので 100円なら文句なしですが 200円なんでもう少し ティラミスの再現 がんばってほしかったな

ローソン カフェオレノンスイート

イメージ
私向けコーヒー発見♪ ウチカフェ カフェオレノンスイート    136円(税込)   28kcal     『ミルクと相性のよいコロンビアブレンドを使用し、   コーヒーの香りが引き立つ、   飽きの来ない味わいのノンスイートタイプのカフェオレです。 』 ノンシュガーは人工甘味料がはいってるのもおおくて よく騙されます(成分表みない私が悪いw) ノンスイート!? 念のため成分確認したけど甘味料もなし^^v 飲んでみると あら爽やか~w ミルクのまったり感はあれど軽い。 コーヒーもライトですっきりめ。 たとえるならアメリカンコーヒーに 低脂肪乳足した感じのライトさw 甘みなしはうれしいし スッキリしたい時はいいのかもだけど チョイ軽いな~ あたしゃもう少し味わい深いのが好き(わがままw)

セブンイレブン 濃厚チョコパンケーキどら

イメージ
クーポン届いた日から 買うと決めてました^^v 濃厚チョコパンケーキどら 税込199円   267kcal     『濃厚なチョコトリュフを挟んだ、   洋風どら焼きです。   もっちり食感のどら焼き生地に、   濃厚なチョコトリュフ、ビターな味わいのチョコクリーム、   クリーミーなチョコチップ入りチョコクリームを重ねました。』 生地はややもっちりめ あまり甘くないココアのほろにが生地 ちょっと塩気もあります 中のホイップはチョコが濃厚で美味♪ コリっとはいってるチョコチップもまたいい感じ><♪ 生チョコトリュフは二つ♪ ほんのり洋酒の風味があって めっちゃおいしい!! もっと食べたいw あと真ん中らへんに ガナッシュ?もはいってます トリュフにインパクトは負けるけど これも濃厚でおいしいです^^v チョコづくしでおいしかったけど 火曜に食べたパフェのやつが これを超えるおいしさで 忘れられないw

セブンイレブン もちもちリング(いちご)

イメージ
いちごかあ。。。 と、苺にテンションあがらない変な女子ですが 好きなシリーズなので行っときますw もちもちリング(いちご) 税込100円 256kcal 『いちご風味のもちもちリングです。 いちごの甘酸っぱい味わいです。』 一口食べてびっくり 苺チョコがちゃんと甘酸っぱいw 甘酸っぱいって言うてても 苺風味のミルキーなよくあるあれ(笑) が多いなか ちゃんと甘酸っぱいおいしいチョココーティング! これは私の中でもアリですね^^v 生地はいつものやわもっちりのプレーン生地で 言うまでもなくおいしい♪ 心なしかいつもより コーティングがはがれやすかったけど 最近食べた苺系スイーツの中では 一番美味しかったです^^v

セブンイレブン 濃厚チョコ&ショコラパフェ

イメージ
狙ってたパンケーキどらが未入荷>< かわりにチョコ好きにはたまらんやつ発見w 濃厚チョコ&ショコラパフェ 税込297円 『人気のチョコスイーツを盛り込んだ、 チョコづくしのパフェ。 とろけるような食感のショコラの層の上に、 専用工場で作った生チョコやガトーショコラ、 チョコムースを盛り合わせた、 チョコを思う存分楽しめる仕立て。』 まずはトッピングから^^ 生チョコは2つ入ってますが ビター寄りの濃厚♪ しょっぱなからおいしいw ガトーショコラは、ビター寄りなのはよかったけど しっとりじゃなくもっさり系 これだけで食べるとふつーですねw ただ他のゾーンとのメリハリとして考えるなら しっとりじゃなくて正解なのかも? 飾ってあるホイップクリームとチョコホイップも ふわっとしておいしいし 他のゾーンにホイップ足すと ちょっとした味変効果としても使えます^^v 食べ進めていくとムースがこんにちわ♪ 上のムースはふわふわムース 他の部分に比べるとややミルキー とはいえチョコ濃厚^^v 下のムースはトロトロムース ビターなんだけど甘くて 上のムースよりさらにチョコが濃厚! 甘いんだけどこれチョコ好きには癖になる~w 仲にスポンジも隠れているんですが これのおかげでただのムースではなく ちょいと高級な層になってるチョコケーキ 食べてるリッチな気分にもなれました^^w これは値段の価値ありますよ^^v ☆オススメです☆

セブンイレブン とろ生きなこくりいむもち(黒蜜入り)

イメージ
発売した週に食べ逃して それ以来いっつも売り切れで やっとみつけたー><♪ とろ生きなこくりぃむもち(黒蜜入り) 税込108円 『きなこと黒蜜を組み合わせた、 とろけるようなもちで包んだ洋風大福です。 濃厚な黒蜜ソース、 香ばしいきなこを使ったホイップクリームを、 口どけのよいもち生地で包み、 きなこをまぶしました。 ひとくち目から香ばしいきなこが味わえます。』 それにしてもきなこ餅系おおいねw またかよって思ったけど おいしさが安定のシリーズでもあるので やっぱり買ってしまったよw 名前的にも 風味的にも ふわっとろシリーズと類似w 包んでるお餅がみよーんとやわらかくて わらび餅か普通のお餅かの違いくらいですかねw でもね やっぱりおいしい!! きなこホイップは ふわっとクリーミーでまろやかな甘さで きなこの香ばしさもあって これまたおいしい><♪ 黒蜜ソースは探すといましたw とろ~っと甘くて もちろんきなことの相性抜群^^v センターから割ってもいなかったから 一瞬不良品かと思ったよw 外側も中身もきなこ味で きなこ好きにはたまらないおいしさでした^^v ☆オススメです☆

セブンイレブン チョコ掛けバウムクーヘン

イメージ
バームクーヘンにしてはお高い? ものっそおいしいのかな? 期待と不安w セブンカフェ チョコ掛けバウムクーヘン 税込192円 『バウムクーヘンにチョコを上掛けしました。 フランス産の発酵バターを使い、 芳醇で風味のある味わいに仕立てました。 濃厚なチョコレートの味わいと、 バウムクーヘンの豊かな風味が感じられます。』 。。。ふつー ビター寄りのチョコがたっぷりパリッと ここまではいいのですが バウムクーヘンが特別うまいわけでもないという。。。 しっとりやわらかい生地で いい意味でバームクーヘンらしい パサパサ層感が薄いので スポンジっていうか カステラにチョコかかってるやつ食べてる気分になりました^^; 大きいので満足感はあるけど 特徴薄なので飽きますね><

コンビニ(セブンイレブン) ガーナ 香りブレンド

イメージ
変な色のガーナ発見w ビターぽい色だしおいしそう^^v ガーナスリムパック<香りブレンド> 130円くらいだった気がする(忘れました^^;) 『甘さ控えめでカカオと紅茶が織り成す華やかな香りが楽しめるチョコレート。 1枚1枚丁寧に個包装されて気軽に食べられます。』 色の通りややビター 苦めだけど苦すぎなくて キレがあっておいしいわー♪ そして紅茶チョコよりは弱いけど 紅茶の風味もします^^ 風味って言うか香り付けな役割なのかな 名前的に。 こういうアロマティックなビターチョコ大好きなので 今後に期待大なシリーズ^^v ☆オススメです☆

セブンイレブン サクサク食感のベルギーワッフル

イメージ
おうちに帰って気づいた 製造元がローゼン ってことはマネケンの市販品と 同じじゃない?^^; サクサク食感のベルギーワッフル 税込127円 『ベルギー産のパールシュガーとブラウンシュガーを使った、   サクサクとした食感と深みのある味わいのベルギーワッフルです。   バターの芳醇な香りと濃厚なコクが風味豊かに広がります。』 マネケンのプレーン食べたのは 遥か前なので同じかはわからないけど 厚みはこっちのほうがあります^^ なので数十円お高いぶんはペイできますw 半分は常温で。 生地は甘さ控えめ ホロッとしつつもしっとりめ バターが香ってて普通においしい^^ 残り半分はトースト。 焼きたてのサクサク感><♪ パールシュガーのザクザク感も明確になって バター感もUP! 確実に焼いた方がおいしいわ^^v

ローソン ハーゲンダッツ 紫いものクレームブリュレ

イメージ
ちょっとお高いコンビニ限定ハーゲン様w クオカ貰ったので奮発しましたw ローソン限定ですよ~  紫いものクレームブリュレ 300円超えでしたw 『紫イモソースの入った紫イモアイスクリームの上に、 パリパリとしたカスタードチョコレートをのせ、 天面にカラメルソースを重ねました。 ほっくりとした味わいの紫イモと、 パリパリとした食感が楽しいカスタードチョコレートコーティング、 香ばしくほのかな苦味が味わえるカラメルソースで、 この時季にぴったりのクレームブリュレを表現しました。』 ブリュレというからには カラメルがパリパリなのかとおもいきや おや?とろとろ? 味は苦めで大人なカラメルです その下にはカスタードチョコ まったり甘くて ぶ厚めなのでパキパキしておいしい^^v ここのパキパキ感でブリュレ感を演出してるんですね~ チョコとカラメルで食べると まさにブリュレ! めっちゃ甘いけどねw 紫芋アイスは 上の比べるとインパクトは弱い 優しい甘さの芋アイスで ところどころ色の濃いペーストが残ってて その辺は少し芋が濃くなってて美味^^v そして全部一緒にほおばると おお芋ブリュレだ!w その辺ちゃんと計算して作ってるんですね^^

セブンイレブン 香ばしナッツブラウニー

イメージ
最近焼き菓子率高いんですw リニュしたからかな? セブンカフェ 香ばしナッツブラウニー 税込159円 『濃厚なチョコの味わいと、 くるみの香ばしい風味のブラウニーです。 しっとりとした食感に仕立てました。』 上にのってるのは ロースとしてある香ばしい胡桃 ローストしてくれれば 胡桃でもアーモンドでも なんでもすきです^^v コリコリ香ばしい♪ ブラウニーは 甘くてしっとりねっとり濃厚><♪ チョコチップが生地になじんで存在薄なのが残念 冷やすといいのかなあ? おいしかったし 冷やしたバージョンも食べてみたいけど コレ買うなら 4pのガトーリピしたいので こちらのリピはなしw

セブンイレブン チョコ&ホイップクロワッサン

イメージ
狙ってた今日発売のほうじ茶ぷりんが お値段に見合わないミニサイズだったので 一旦諦めパンに変更w チョコ&ホイップクロワッサン 税込158円 357kcal 『デニッシュにホイップとスティック状のチョコをサンドした菓子パンです。 デニッシュ生地は層を残し焼き上げるげることで、 食感が感じられます。』 この前のモチクロドーナツがめっちゃおいしかったので こちらにもさくさく感を期待したんですが よくあるしんなりな感じでしたw とはいえほんのりの塩気とバターが香る生地で こうばしくて味はおいしい^^ ホイップはパンなんであまり期待してませんでしたw 予想通り油脂っぽいやつ まあ常温だもんしゃーないよねw でもチョコに合う甘さになっていて くどすぎないのはよかったです^^v 板チョコは期待を裏切らない感じ><♪ みりゃわかるけど棒状で端から端までどーん! 味もビター寄りで好み^^ どこから食べてもポリポリチョコにぶち当たる幸せw クロワッサンがさくさくしてたら文句なしでしたw 中ホイップあるから焼けないしね^^; それでもおいしかったので満足です^^v

セブンイレブン もっちりクレープ 生チョコクリーム&ホイップ

イメージ
この手のやつは皮が肝w 当たりだといいなー もっちりクレープ 生チョコクリーム&ホイップ 税込167円 265kcal 生地は甘くないプレーンタイプ 意識するともっちり感はあるけどもちもちではないな^^; 癖がなくておいしい生地なので食感はもう一声>< 中はホイップがたっぷり! 甘くてふんわり柔らか~♪ クリームの中には丸い粒状のチョコチップ コリコリ食感は楽しいけど少なめ 寂 生チョコクリームはビター寄り♪ 濃厚でなめらかでおいしい><♪ けどイラストほど入ってない^^; ホイップの甘さ落として 生チョコクリームがもっと入ってたら嬉しかったな~

セブンイレブン 濃厚生ちょこもち

イメージ
食べたことありそうでたぶんない! はず。。。w セブンイレブン 濃厚生ちょこもち 税込108円 『カカオ香る濃厚な生チョコをもち生地で包んだひとくちサイズのスイーツです。』   ココアパウダーが思いの外苦め! おもちはほんのり甘いけど苦味が勝つ感じで斬新! ビター好きの私にはなかなか美味♪ そして中の生チョコは まったり濃厚でしっかり甘い やわらかねっとりでおいしい><♪ ビターなおもちと スイートな生チョコがあわさって ちょうどいい甘さ^^v これは神バランスw ☆オススメです☆

セブンイレブン ココアワッフルコーン チョコミント

イメージ
チョコミントの残党みつけたーw 多分昨年食べたのと同じ? 売れ残りの再販かな??w ココアワッフルコーン チョコミント   税込235円   360kcal     『チョコミント味のワッフルコーンアイスです。 チョコチップ入りミントクリームに、 チョコレートソースをかけて巻き上げました。 ココアのワッフルコーンが、チョコ風味の一体感を引き出します。』   まずチョコソースはお飾りですねw   ぱりっとしていないソースタイプなので   チョコチップにかき消されて   存在感薄いですw     ソフトクリームは素直に美味しいです^^v ミント感は強いとまではいかないけど   はっきりわかるレベルで スースー爽やかな爽快感がいい感じだし チョコチップもざくざく入ってて嬉しい♪   ワッフルコーンは 内側にミルクチョコかかったやつで   ざくざく   ところどころしんなり食感 ココアのほろ苦さが   チョコミントに合いますね^^v   ややお値段高めですが   その分かなりボリューミー!   この季節に食べるとかなり体冷えますw   個人的には少し小さめになって   150円くらいが理想ですねw   旦那とシェアしたらちょうどよかったかも     そういうプチ文句は置いといてw   味には満足^^v   ☆オススメです☆

コンビニ(セブンイレブン) カントリーマアムCHOCOLATE+クランチ

イメージ
でたー! 変化形カントリーマアムw でもこれはおいしそう^^v カントリーマアムCHOCOLATE+クランチ 税込130円 『砕いたカントリーマアムバニラ入りのクリームにブラッククッキークランチをプラスしました。 甘さ控えめのチョコレートで包んだ しっとりサクサク食感のセンターチョコレートをお楽しみいただけます。』 *販売ルート限定商品です 一粒常温に戻したら 戻しすぎてやや溶けたわい^^; チョコなんだけどたしかにカントリーマアムの味です! 砕いたカントリーマアムが入ってるっていうより チョコがけカントリーマアムって印象 両方のおいしさが生きてます^^v ざくざくクッキーが入ってるタイプも好きだけど なんとも不思議な食感と 絶妙なバランスのこちらも捨てがたいな~><♪ クランチはたまーにざくっとちょぴっといます もうちょっと入っるほうが好みですw ちなみにほぼ冷やして食べましたが チョコはパリッとして クッキーは少しざくっとした感じがアップします^^v これはこれでおいしい><♪ ☆オススメです☆

ローソン 味わいしっとり抹茶のガトーショコラ

イメージ
ガトーはビターが一番とわかりつつも 買ってしまった冒険味w 味わいしっとり抹茶のガトーショコラ 157kcal 税込 150円 『京都産宇治抹茶を使用した抹茶の香り高く深い味わいと、 なめらかな口当たりが特徴の抹茶のガトーショコラです。』 袋を開けてみると。。。 150円なのにちっさw さっそく食べてみると。。。 なめらかというかねっちょりw 味もショコラではなく和風テイスト^^; もそっとした和菓子のような もはや謎の食べ物w しいて言うなら羊羹に近いかも? 抹茶は色の通り濃いめで ほどよくほろ苦く ほどよく甘い 故にまずくはないのですが 正直おいしいわけでもないw チョコっぽさは感じられないので ガトーショコラを想像して買った私には 残念な一品でした><

ローソン 追いきなこで食べるもちもち揚げパン

イメージ
実は先々週里帰り(札幌)してたのですが 母が私のためにかっておいてくれたやつですw なんと私の推しメンのぱんw (ファイターズシリーズはおそらく北海道限定) 追いきなこで食べるもちもち揚げパン   税込200円   507kcal     『西川選手が2018年応援大使をされている“幌加内町”に由来して、   幌加内産はくちょうもちを使用したベーカリーメニューを発売。   西川選手の大好きな“きなこ揚げパン”にもちもち食感の団子と黒みつを挟みました。』 かっこいい西川遥輝はさることながら(はいはいw) くどくない揚げぱんです (コッペパンに近いかも) 食感がややもっちりしてます^^ そして間になんとおもちが挟んであります さらにおもちの間には黒蜜><♪ 菓子パンなんだけど甘すぎないし 普通においしいですw そしてぱん×もちなので腹膨れますw そう考えると少々お高い200円は妥当なのかも!? 途中から添付されていたきなこパウダーで 追いきなこしてみましたが 黒蜜にきなこが合わないはずがない^^v 私はお皿にのせてふりかけましたが 袋でしゃかしゃかするのが おそらく正しい食べ方です^^ おいしいんだけどもう買えない 泣 遥輝ファンもそうじゃない方も 北海道にお住まいの方はぜひお試しください^^v ☆オススメです☆

セブンイレブン ホワイトチョコチップ&マカダミアナッツクッキー

イメージ
セブンのソフトクッキー 久々の新作やあ♪ ホワイトチョコチップ&マカダミアナッツクッキー 税込127円 『ほろ苦いブラックココアクッキーと、 香ばしいマカダミアナッツを組み合わせました。 ほろ苦いクッキー生地に、 甘いホワイトチョコを練り込みました。』 いつものようにまずは半分を常温で。 セブンのクッキーは カントリーマアムくらいのソフト加減が ちょうどよくて好きだし ココア味に期待してたんですが。。。 ココアのほろ苦さとしっかりした甘さと。。。 なんか変なクセがあるー 泣 (何のクセかはわからず^^;) 食感はいいけど味が好みじゃなかった。。。 ホワイトチョコは少なめ^^; チョコよりナッツが目立つ感じ そしてナッツが。。。 これまた私が好きじゃない こんがりしてないやつだー 泣 半分は軽くトーストしてみました 生地がさらにソフトがなり この食感もまたいい感じなんですが 生地の風味はやっぱりウーンだった>< と、いうわけで 今回のは 色々と好みじゃなかったです><

セブンイレブン 大人のティラミスもこ

イメージ
ティラミス味はさることながら どのへんが大人なのか気になりましたw 大人のティラミスもこ 税込140円 『黒いふんわりもっちりとした生地と、 ティラミスクリームを組み合わせた人気の「もこ」シリーズの新味です。 ティラミスクリームには隠し味に洋酒を加え、 マスカルポーネチーズの香りを引き立てました。』 黒い皮は いつもどおりもちもちした少し塩気のある生地 ビターではありますがコーヒーの香りも味もわからず かすかにココアなのかなと思ったけど それもよくわからずw 中のクリームはトロッとたっぷり^^ ティラミスのマスカルポーネクリームの味でおいしいー♪ 味気ない生地(笑)も クリームと一緒に食べるとティラミスの味になるので クリームにはいってる洋酒が カルーアかなんかなんじゃないかと。 個人的な見解ですがw と、いうわけで あくまでティラミス風でした 大人の~はいらんねw コーヒー味がもっとしっかりしてたら 大人を名乗れたと思いますw

セブンイレブン もちもちリング(メープル風味)

イメージ
最近コンビにでは スイーツより菓子パン寄りな私ですw もちもちリング(メープル風味) 税込100円 254kcal 『もちもち食感の生地に、 メープル風味のコーティングをしたドーナツです。 メープルの香りと味わいが感じられる仕立てです。』 生地はいつものやわもち♪ もちもち弾力があるのにやわらかい この生地はやっぱ安定のおいしさ><♪ 表面のコーティングは甘めで メープル味のシュガーコーティングです 生地がシンプルなので甘くても問題なし^^v 寒くなってきたおかげで だれずにパリパリしててコーティングもおいしかった^^v ☆オススメです☆